【御注意】
・本サイトの作者は秋月電子通商の常連客の一人ではありますが、秋月の関係者ではありません
・情報の正確性には自信がありますが、本解析結果の参照・利用は自己責任にてお願いします

500円の価値

八潮店限定「お楽しみ袋」

左の画像は2013年9月に秋月(秋月電子通商八潮店)500円で購入した「お楽しみ袋」です。以前は秋葉原店でも時々見かけたのですが、最近は八潮店でしか見かけません。また通信販売は行っていない様ですので、直接店舗で購入するしかありません。

本サイトはこの秋月電子のお楽しみ袋(500円)の完全解析した結果を御紹介する目的で作成しました。情報の正確性には自信がありますが、お楽しみ袋は袋毎に内容がかなり異なります。同じ内容の物を入手できる可能性は皆無であることを御承知おきください。

また、内容の「お買い得度」も日によって大きく異なります。正直に言って私の主観ではありますが「つまらない物」しか入っていない日も多々あります。幸いこの袋は透明ですので、購入されるのであればレジに持っていく前に徹底的に目視チェックをすることをお勧めします。

【写真右】おたのしみ袋を買った日に撮影した秋月八潮店。つくばエクスプレスを利用すれば秋葉原駅から八潮駅まで最短17分です。


評価基準

電子部品に関して「あれは良い」とか「これはお得だ」とか言うブログやHPは多々ありますが、基準を決めないことには何の意味もない情報です。ここでは「自分自身が実際に使うか?」という点のみで評価します。以下は評価基準には含まれません。

・選ぶ楽しみ、買う楽しみ
・家に帰って開封する楽しみ、未知の部品を調べる楽しみ
・中身に刺激され新たな自作を考える楽しみ。

具体的には、「現在の同等品の購入価格×今後使う可能性」で価値を算出しています。従って現在の購入価格が3000円のLSIであっても、将来、私自身がそれを使って何かを作る可能性が完全に0ならば査定は0円です。またオークション等での転売もしないものとします。

完全解析結果と私にとっての価値査定

電源ケーブル2本と電源2つ


左はよく見るACケーブルです。残念ながら我家には沢山余っているので査定価格は2本で10円です。

右はスイッチング電源で上は5V5A/12V2A/-12V0.5A(説明書付)。実験用電源として使えそうなので300円の価値としました。下は15V0.8Aのよく見かけるACアダプタです。私は15Vと言う電圧はあまり使わないので50円の価値としました。


MY査定価格

全部で360円の価値


カラー抵抗

抵抗値 本数 抵抗値 本数
 2M  300  22K  200
 910K  500  10K  40
 620K  100  910  100
 390K  100   560  50
 270K  200  470  100
 178K  100  220  100
 120K  300  82  100
 31.6K  50  26  50

抵抗は一部を除き100本単位の袋入りです。全部で2390本ありました。W数は不明ですが1/6W~1/4Wと思います。

抵抗は一袋100本入りで100円が相場ですから、全て使うのであれば2350円の価値があるのですが、実際に使うのは1割も無いと思います。特に私の好きなデジタル回路で多用する数KΩ台の抵抗が皆無であるので、相場の5%の価値としました。


MY査定価格

全部で119円の価値


集合抵抗

抵抗値 個数
 10K  16
 5.1K  56
 4.3K  31
 680  37 
 510  35

最初は表面実装のICだと思いましたが、よく見ると集合抵抗でした。集合抵抗自体はLEDの保護抵抗とか、バスラインのプルアップとして良く使いますし抵抗値も良く使う値です。しかし私の自作は基本的に2.54mmピッチ部品の「手ハンダ」が基本ですから、実際に使うことはあまりないとは思います。とりあえず1個1円の査定です。


MY査定価格

全部で175円の価値


コンデンサ

容量/耐圧   材質 個数
 2.2uF/25V  積層セラミック(黒 3216)  80
 15uF/16V  積層セラミック(黒 5025)  3
 4.7uF/35V  積層セラミック(黒 5040)  5
 1.5uF/不明  積層セラミック(青 リード付)  10 


2.2uF/25Vは20個ずつ形状説明書と共に袋に入っており100円の値札が貼ったままでした。つまり400円分です。
他にも上記の表に示すコンデンサが入っておりました。残念ながら私がパスコンとして多用する0.01~0.1uFの範囲ではないため、これも全て1つ1円相当の価値としました。

MY査定価格

全部で98円の価値


2.54mmピッチDIPタイプの半導体

型番 個数 機能概略 製造元  査定単価   MY価値
 GD74LS00  43  2入力NANDゲート4回路  GOLD STAR  10  100
 HD75189P  31  RS232C用ラインレシーバ4回路  日立  1  10
 UA1488PC  16  RS232C用ラインバッファ4回路  FAIR CHILD  1  10
 GD74LS174  8   6bit D-FF CLK共通クリア付  GOLD STAR  5  40
 HD74HC367P  7  6bit 3Sバッファ   日立  5  35
 M6926  8  シリアル通信用?(詳細不明)  沖   0  0
 TC4015BP  4  4bit シフトレジスタ、クリア付  東芝  5  20
 SN75189  3  RS232C用ラインレシーバ4回路  TI  1  3
 HD14012BP  3  4入力NANDゲート2回路  日立  5  10
 HD75188P  2  ラインドライバー4回路  日立  1  2
 TC4001BP  2  2入力NORゲート4回路  東芝  5  10
 HD14066  2  アナログスイッチ2回路  日立  10  20
 74F541N  1  8bit 3Sバッファ  PHILIPS  50  50
 PCF8566P  1  LCDドライバー?(詳細不明)  PHILIPS  0  0

裸のまま袋に入っていたので、一部足(ピン)が曲がっていた物もありましたが、使用上は全く問題ありませんでした。
上記写真は板状の発泡スチロールにアルミ箔を巻き、そこに挿しなおして撮影しました。


TTLコンピュータ作成に使えそうな石は単価を10円にしました。但し74LS00は40個も使わないので10個使うとし100円とし、74F541は結構使い道があるので50円としました。

「同様に使えるかも?」は1個1円から5円の単価とし、「使い方がわからない」は0円として査定しました。

MY査定価格

全部で310円の価値


2.54mmピッチ未満の半導体

型番 個数 機能概略 製造元  査定単価   MY価値
 74HC00A  41  2入力NANDゲート4回路  東芝  3  30
 74AC32  1  2入力ANDゲート4回路  東芝  3  3
 74HCT164D  2  8bit シフトレジスタ  PHILIPS  3  6
 74HCT02D  1  2入力NORゲート4回路  PHILIPS  3  3
 74HCT533D  1  8bit ラッチ(反転出力)  (不明)  3  3
 74LVT16245BDL  1  16bit バストランシーバー  PHILIPS  3  3
 74LVC244  1  4bit バストランシーバ  PHILIPS  3  3
 D4049G  1  バッファ6回路  (不明)  3  3
 L15S0  6  FIFOメモリ  IDT  0  0
 SC26C92A1A  1  UART 2回路  PHILIPS  0  0
 SAA7186H  1  映像処理LSI  PHILIPS  0  0

7400はテープ品を1個ずつハサミで切った状態で入っておりました。何故か7432が1個だけ混入(?)しておりました。


集合抵抗の所でも申しましたが、私の自作は基本的に2.54mmピッチ部品の「手ハンダ」が基本です。1.28mmピッチやそれ以下は殆ど使わないと思いますので、1個3円、個数上限は10コとして価値を算出しました。使い方がよく判らない石は0円の査定です

MY査定価格

全部で54円の価値


4端子部品三種

【写真左】
4本足ですが内部で2本づつ繋がっており、実は2本足の水晶(セラミックかも?)の3.579MHz発振子です。
10個入っておりましたが、最近は「発振子」ではなく、PLL内蔵の「発振器」が容易に手に入りますので、わざわざこれを使って発振回路を組む事はないと思います。10個まとめて10円の査定です。

【写真中】
詳しくは調べておりませんがNEC製のアッテネータと思われます(型番は6A51-2)。6個入っておりました。
これも特に使い道は無さそうなので、6個まとめて10円の査定です。

【写真右】
これも表面にNECの刻印があり、型番は2701と読めます。3個入っておりました。当初はブリッジダイオードかと思いましたが調べてみた結果、フォトカプラーである事が判りました。1つ10円の価値はあると思いますので、3つで30円の査定です。

MY査定価格

全部で50円の価値


ガラス封印ダイオード

90本あります。型番は不明です。単なるスイッチングダイオード(ショットキーバリア)かと思いましたが、実測の結果、5Vのツェナーである事が判りました。
「5V」という電圧が大好きな私としては1本100円とし、90本で9000円の価値を付けたいところですが、このクラスのツェナーは1本5円で入手できますし、90本も使いませんので20本換算で100円としました。


MY査定価格

全部で100円の価値


その他半導体

名称  個数 製造元   材質 個数
 T20C6F  8  SanRex  トライアック  8
 N413(型番は推測)  8  不明  ダイアック  8
 2SC1213  10  不明  トランジスタ  10 


トライアックとダイアックは、30年前なら半田ゴテの調温器や白熱電球の調光器等を作るのに使ったと思いますが、今は半田ゴテは調温器付きですし照明もLEDです。ちょっともったいないのですが1組5円とし8組で40円の査定です。
2SC1213は電流が多めにとれる2SC1815と言った感じですが、手元に沢山ある2SC1815で十分間に合っているので、1本1円で10円です。

MY査定価格

全部で50円の価値


DIPスイッチ

これは良く使うので、実勢価格と同じ査定としました。1つしか入っていなかったのが残念です。
4回路用ですから、秋葉での実勢価格は50円位かと思います。

MY査定価格

実勢価格と同じ50円の価値


ネジ

これは前述のトライアックと一緒に小袋に入っていた品です。何故か樹脂製が3本で金属性が5本です。
標準的なネジ(M3-12mm)であり利用価値は高いので、査定価格は実勢価格と同じとします。
実勢価格は店により差が激しいですが、ビスとナット1組で5円としました。

MY査定価格

全部で40円の価値


試供品のはんだ

64袋もありました。1袋で38cmありましたので、全部で約24m分です。
千住金属株式会社のスパークル115Aの0.5mmΦです。
私自身は趣味では有鉛を用いてますので、そのまま使えます。価格は1m20円とし、480円としました。
今回のお楽しみ袋の中身のうち最も実用性が高い一品かもしれません。

MY査定価格

全部で480円の価値


おまけのチップ抵抗

何故かチップ抵抗が3つ入っておりました。270Ωが2つと18Ωが1つです。
18Ωの方は全ての部品をお楽しみ袋から取り出した後に、袋の隅に何か黒い点があることで気付きました。危うく見逃す所でした。「袋に入っていた」と言ふより「袋詰め作業中に紛れ込んだ」といった印象です。
この抵抗値のチップ抵抗は使う予定は無いので査定価格は0円なのですが、見逃さずに済んだことを祝って特別に1つ1円の価値を与えました。

MY査定価格

全部で3円の価値

総合評価

評価額総計は、1889円

あくまでも私個人にとっての評価額です。同じ電子工作マニアでも、得意ジャンルが違えば数十円の人も、数万円の人もいると思います。
また電子工作マニア以外の人間にとっては、単なる粗大ゴミであり場合によっては有料ゴミになることすらあるでしょう。
要するに「人それぞれ」であり絶対額などは存在しないのです。
ただ、もし私に対して「このお楽しみ袋を譲ってくれ」という方が現われたら、やはり500円ではなく上記の値段くらいで譲ると思います。

おわりに

・購入から本サイトの完成まで実労で10時間は優に超えています。実にオバカな事をしてしまったと思っています。

・見たことが無い部品も画像をツィッターにアップした際に、直ぐに詳細をリプライしてくれた方も大勢おりました。
 この場を借りて御礼申し上げます。

・秋月電子さんには是非「秋葉店のお楽しみ袋」の常設をお願いしたく思います。